月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- 酒田北港藻場を守る活動(11)
- ハタハタを守る活動(43)
- カキ殻リサイクル活動(21)
- 総合体験学習出前講座(14)
- 魚醤造り(10)
- その他の活動(25)
- 2024年04月(1)
- 2024年03月(3)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年08月(1)
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(1)
- 2022年01月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年02月(2)
- 2020年03月(3)
- 2019年06月(1)
- 2018年09月(4)
- 2018年03月(1)
- 2018年01月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年09月(1)
- 2017年08月(1)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年04月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(1)
- 2016年03月(2)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(7)
- 2014年12月(16)
- 2014年10月(1)
- 2014年07月(1)
- 2014年01月(1)
- 2013年12月(7)
- 2013年01月(1)
- 2012年12月(5)
- 2011年12月(3)
- 2010年12月(6)
- 2009年12月(6)
- 2008年12月(1)
- 2006年12月(1)
- 2006年10月(4)
- 2005年10月(10)
2005年10月04日
ハタハタ産卵床引き上げ
平成17年2月24日に、みなと研究会は東北公益文科大学の皆さんとハタハタの産卵床の引き上げを行いました。
当日は波も穏やかで非常に作業がはかどりました。
引き上げた産卵床はかなり汚れてはいる物の壊れた所も無く、無事役目を果たしていました。
引き上げた後、みんなでブリコの数、ブリコの孵化率を調べました。
網への着生卵の数
杉の枝使用網(杉の枝数13本、網の目は大)
杉の枝への着生卵 51個
網への着生卵 54個
合計 105個
松の枝使用網(松の枝数19本、網の目は小)
松の枝への着生卵 24個
網への着生卵 34個
合計 58個
竹の枝使用網(竹の枝数24本、網の目は小)
竹の枝への着生卵 17個
網への着生卵 12個
合計 29個
網だけ 網の目が大 29個
網の目が小 3個
合計 27個
全体の卵の合計は219個でした。
-------------------------------
NO1 杉の葉先に付いたブリコ 孵化率
孵化卵 647個 87%
死卵 93個 13%
合計 740個
NO2 杉の根元に付いたブリコ 孵化率
孵化卵 231個 41%
死卵 327個 59%
合計 558個
NO3 網の上に付いたブリコ 孵化率
孵化卵 421個 44%
死卵 542個 56%
合計 963個
NO4 網の下に付いたブリコ 孵化率
孵化卵 334個 27%
死卵 910個 73%
合計 1244個
--------------------------------
今年度の調査で、産卵床には杉の枝を使用し、網は目の粗い物を使ったほうが良いことが分かりました。また、網はもう少し海底から離した方が良いようです。