トップページ > 活動ブログ
- 酒田北港藻場を守る活動(11)
- ハタハタを守る活動(43)
- カキ殻リサイクル活動(15)
- 総合体験学習出前講座(14)
- 魚醤造り(10)
- その他の活動(18)
- 2022年01月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年02月(2)
- 2020年03月(3)
- 2019年06月(1)
- 2018年09月(4)
- 2018年03月(1)
- 2018年01月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年09月(1)
- 2017年08月(1)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年04月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(1)
- 2016年03月(2)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(7)
- 2014年12月(16)
- 2014年10月(1)
- 2014年07月(1)
- 2014年01月(1)
- 2013年12月(7)
- 2013年01月(1)
- 2012年12月(5)
- 2011年12月(3)
- 2010年12月(6)
- 2009年12月(6)
- 2008年12月(1)
- 2006年12月(1)
- 2006年10月(4)
- 2005年10月(10)
2022年01月30日
カキ殻土壌改良剤
山形県リサイクル認定製品になりました。
2021年11月24日
シートベルトで救命担架・ハンモック作りのワークショップを開催しました
災害対応力を強化する女性の視点 ~男女共同参画の視点から防災~
2021年02月08日
「シートベルトでハンモック作り」新聞に掲載されました
2021年1月25日 山形新聞さんに掲載されました。
2021年02月08日
シートベルトでハンモック作り ワークショップを行いました
2021年1月24日(日) 9:00~12:00酒田市総合文化センター3階体育館において、廃棄されるシートベルトを再利用したハンモック作りを開催しました。
2020年03月14日
救命浮輪の耐久テストが新聞に掲載されました
2020年03月04日
救命浮輪の耐久テストを実施しました
2020年03月02日
クラウドファンディング(資金募集)に挑戦しています
2月25日(火)より、クラウドファンディングサイトREADYFORにて、ハタハタの産卵床を製作設置をするための費用を集める資金募集をスタートしました。
※現在は終了しています
2019年06月17日
エアバッグをリサイクルして救命浮輪を製作
使用済みエアバッグをリサイクルした救命浮輪の試作品を発表しました。
2018年09月25日
かき小屋体験講座inさかたハロウィンまつり
10/21(日)、酒田市中心街で行われる「さかたハロウィンまつり」にて
『親子で学ぼう循環型社会~子どもたちへ地域の食文化の魅力発見事業~』を
開催します!たくさんのご応募お待ちしております♪
2018年09月06日
潜水モニタリング
2018年7月31日(火)9:00~11:00
晴天が約一ヶ月も続いたので、透明度はバツグン。4m底まで確認できました。